★★ カメラASI178のテスト ★★
2021年04月06日
晴れるはずだったので、他のスケジュールを延期して3日前に届いたカメラASI178MMを再度テストしようとしたのですが、晴れの予報がドン曇りになって辛うじて雲の隙間から白色光とHαの一部だけ撮影できました。今日も無黒点です。
【撮影データ】EQ6R、FinePixS1、Focuslength=1200mm相当、ISO=100、F=5.6、Exposure=1/2000、Fr数=11、Registax6、自転軸が垂直になるよう-26.26°回転
Hα画像です。光球面だけ撮影できました。プロミネンスはいくつか出ていたようですが、雲の合間にちらっとだけ撮影は出来ませんでした。
【撮影データ】EQ6R、CoronadoP.S.T.、ASI178MM、FireCapture、Capture Area=2080x2078、File
type=SER、USB Traffic=100、、Gain=100、Shutter=0.3ms(光球面)、100frames、AS!3-Wavelet、太陽の北極を上になるよう-26.26°回転
雲で撮影は不完全でしたが、ASI178MMのテストは少しだけできました。
センサーサイズがQHY5P-ⅡMよりも大きいので上下の余裕が大きくなり、ROI=2080×2078で撮影可能、回転補正しても無理がなくなりました。
USB3になったので、100フレームが3秒ほどで撮影可能、QHY5P-ⅡMの時は1分以上かかっていました。
FireCaptureのオートガイド機能は動きました。これで長時間の動画撮影でも楽になります。また調整をコントローラーボタンでやっていましたが、何回もボタンを押していたらその内壊れるのではないかと心配していたのですが今度はパソコン画面の矢印をクリックするだけでOK。
画像で気になることがひとつ。格子状のノイズが入ります。ニュートンリングは出ないので良かったのですが、ネット検索では同じASI178MMで格子状ノイズの記事があり、スケアリングで少しずらせば良いというものと、フラット補正すれば良いというのがありました。
太陽望遠鏡グレードアップのLUNT LS60MT/B600注文の納期回答がありました。物は店に到着済みで太陽が出たらテストして発送とのこと。今日はドン曇り、明日は晴れそうなので明日テストして発送かな。明後日の到着になりそう(^-^)。