HOME
ブログ一覧
戻る
前のブログへ
次ブログへ
★★ M42、M101、月齢23.8有明の月、金星、木星 ★★
2019年01月29日
赤道儀EQ5GOTOのバックラッシュによるDEC側ガイド不良について、対策を色々テストしていますが、原因が分からないので、何をやっても効果がありません。オートガイダーの取付方法については、大きな移動は無くなったかなとは思われますが、色々対策をこうじている間に動いてしまうので何とも言えません。ただひとつ上へあがってしまいドーンと落ちる程度は、極軸を反対側に少しだけずらせる方法で多少少なくなるような気がしました。

M42オリオン大星雲 オートガイダーテストを兼ねて撮影したものです。トラベジウムが飽和しないようHDR処理したらこんなになってしまいました。美しくないですね。

あまりにも汚いので、再処理しました。

[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、AutoGuideあり、CelestronC5_1250mm、F10、Quad BP Filter、ZWO ASI294MC-PRO、-10℃、Capture Area=4144x2822、SharpCap使用、Gain=300、Exposure=1,5,10min、png31frame、101min、SI8&Photoshop、Dark・Flat適用、トリミング少し

M101回転花火銀河 この銀河は非常に淡いので、コントラストの強い写真にするのが難しい銀河です。多数枚をコンポジットしようとしていますが、オートガイド不良の問題でなかなか撮り溜められない状況です。

[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、AutoGuideあり、CelestronC5_1250mm、F10、Quad BP Filter、ZWO ASI294MC-PRO、-10℃、Capture Area=4144x2822、SharpCap使用、Gain=300、Exposure=10min、png24frame、240min、SI8&Photoshop、Dark・Flat適用、トリミングなし

月齢23.8有明の月 5時ごろ目が覚めたので、久し振りに有明の月を撮影しました。

[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、AutoGuideなし、CelestronC5_1250mm、F10、Quad BP Filter、ZWO ASI294MC-PRO、-10℃、Capture Area=4144x2822、SharpCap使用、Gain=150、Exposure=0.075sec、avi500frame、AS!3でコンポジット、Wavelet

月の近くに金星と木星がいたので、月と同じ機材構成で撮影しました。今シーズン初です。
[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、AutoGuideなし、CelestronC5_1250mm、F10、Quad BP Filter、ZWO ASI294MC-PRO、-10℃、Capture Area=320x240、SharpCap使用、Gain=150、Exposure=0.0062sec(金星)、0.103sec(木星)、avi500frame、AS!3でコンポジット、Wavelet
BACK 前のブログへ 次のブログへ