Page58 Home Prev.Page NextPage |
2004年05月15日 小鳥は見つけ難くなったので、久し振りに谷津干潟へ。ここでも春の渡りの終わったこの時期は種類が少ない。水中には無数のボラの幼魚が居り、野鳥の餌は豊富。天気が良く、遠方は陽炎ブレで全滅でした。 |
ハマシギ 数が多いのはこのハマシギです。ちょこちょこ激しく動くので、デジスコアップは難しい。 2004年05月15日, KOWA TSN-664ED+30XW+CoolPix4300 |
ダイゼン ムナグロと似ていますが、羽模様が少し違う。 2004年05月15日, KOWA TSN-664ED+30XW+CoolPix4300, 3420mm, F4.9, 1/119, 補-0.7 |
コサギ 突撃、コサギはありふれているので、面白い格好を撮ってみました。 2004年05月15日, KOWA TSN-664ED+30XW+CoolPix4300, 2310mm, F4.0, 1/410, 補-0.7 コサギ 足並み揃えて、「オイッチニー、オイッチニー」 2004年05月15日, KOWA TSN-664ED+30XW+CoolPix4300, 2310mm, F4.0, 1/300, 補-0.3 |
キアシシギ 干潟で最も普通に見られるシギです。珍しいのが居て欲しかったのですが・・・ 2004年05月15日, KOWA TSN-664ED+30XW+CoolPix4300, 1560mm, F3.2, 1/429, 補-0.3 |
チュウシャクシギ 嘴が下にそったシギではダイシャクシギ、チュウシャクシギ、ホウロクシギがいる。 2004年05月15日, KOWA TSN-664ED+30XW+CoolPix4300, 2310mm, F4.0, 1/217, 補-0.3 |
オオヨシキリ 干潟でも岸辺に葦が生えており、ギョシギョシ囀っていました。 2004年05月15日, KOWA TSN-664ED+30XW+CoolPix4300, 1140mm, F2.8, 1/528, 補-0.3 |
コアジサシ ホバリング・ダイビングに挑戦、デジスコで狙ってもこの程度。余程の幸運か偶然が伴わないと駄目ですね。 |
山写真紀行へ Home Prev.Page NextPage |