久しぶりの晴れ間で撮影しましたが、シーイングは相変わらず最悪状態でした。
月の出が遅くなったので再度マルカリアンチェーンに挑戦しましたが、光害地ではいくら頑張っても駄目って感じです。
[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、Nikkor300mmf2.8、D5500、OptlongCLSfilter、ISO3200、40秒、96枚、SI8でコンポジット、Photoshopで調整
木星は24時前から撮影可能になりました。衛星の影が写りましたが、衛星の本体はどこにあるのかな?木星は衝に近づいたので、真下の丸いのが衛星のようです。
[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、CelestronC5、KOWA TSE-14W30XW 14mmアイピース、拡大撮影法、ZWO
ASI290、FireCapture使用、ROI=600x480、Gain=400、500frameをAS!3でコンポジット、RegistaxでWavelet、Photoshopで調整
土星は月のすぐそばにいました。元気なアメーバー状態でコンポジットしてもボケボケです。
[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、CelestronC5、KOWA TSE-14W30XW 14mmアイピース、拡大撮影法、ZWO
ASI290、FireCapture使用、ROI=600x480、Gain=450、1000frameをAS!3でコンポジット、RegistaxでWavelet、Photoshopで調整
惑星と同じ機材で月面を撮影 縦2枚をモザイク合成しています テオフィルス
クラビウス
火星 大きく明るくなっていくだけで、激しく変形するので表面模様もほとんど写りません。。
BACK 前のブログへ 次のブログへ