IC434馬頭星雲は何とか光害地での限界まで撮れたと思ったので、M42オリオン大星雲を前よりもっときれいに撮れないだろうかと挑戦しました。M33さんかく座渦巻銀河はまだ未完成なので撮影しましたが、子午線越えでの自動導入に失敗し、折角2時間もかけて撮影したのに近くの星空しか写っていません。
それから、今日はふたご座流星群の極大日なので、ふたご座とオリオン座辺りを広角で3時間ばかり撮影しましたが、流星は全く写っていません。撤収作業中に1個だけ明るく長い流星をふたご座から南の方向に流れるのを見ることができました。3時間以上かけてたった1個だけ、その程度だと普段でも時々見られます。ふたご座流星群は光害地では見えない程暗いのでしょうかね。
[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、スターアライメントの基準星はRigel、NikonD5500、
OptlongCLSfilter、Tamron200-500mmの500mm、ISO3200、F6.3、120秒20枚60秒12枚をSI8で加算平均合成、Photoshopで調整、少しトリミング
ふたご座からオリオン座 上部にヒアデス星団、プレアデス星団 下の明るい星はシリウス
ステライメージで比較明合成したのに飛行機や人工衛星も写っていたのに見えません。最も明るい空が飛行機や人工衛星よりも明るかったからでしょうか。全フレーム個別に確認しましたが、流星は写っていません。