TopPage Back
上高地 ニリンソウ  2019年05月24日
★上高地には何度か行っていますが、ニリンソウが咲く時期には行ってなかったので、今回徳沢まで行ってきました。4月末から5月初めの新緑の上高地といううたいこみのツアーに参加したことがありますが、5月中旬以降の方が本当の新緑になるようです。
カメラ:Fujiflm FinePixS1

沢渡からのバスより 新緑が鮮やかでした。

今回は大正池で降りなかったので、バスより撮影。
焼岳もバスより撮影

山は残雪があって美しい

定番の河童橋です。

河童橋からの焼岳

河童橋からの穂高連峰

焼岳背景の河童橋

焼岳頂上

オオタチツボスミレ

フッキソウ(ツゲ科)

ヤマハタザオ(アブラナ科)

ツバメオモト(ユリ科)

ラショウモンカズラ(シソ科)

新緑と明神岳

河童橋から徳沢に向かう道の両側にはニリンソウが一面に咲いています。ニリンソウに混じって色んな花も見られました。

ニリンソウ(キンポウゲ科)

シロバナエンレイソウ(ユリ科)

明神橋と明神岳

明神橋周辺のニリンソウ群生



サンカヨウとニリンソウ群生

野生のニホンザルがニリンソウ群生の中で山菜を食べていました。

オオバキスミレ(スミレ科)

サンカヨウ(メギ科)

前穂高 岩が鋭く尖って険しそうですね。

徳沢に到着 白っぽいのは皆ニリンソウです。

徳沢!と分かるように前穂高、明神岳を入れて撮影しました。

噂にたがわぬニリンソウの群生です。一気に気温が上がったので丁度見ごろになっていました。

徳沢キャンプ場の隣がニリンソウ群生地です。

前穂高も入れてニリンソウ

ニリンソウに木の影が落ちて模様を作っています。

水辺のニリンソウ

「見つけるとハッピーになれる」と言われる「緑のニリンソウ」を発見しました。


ミヤマスミレ(スミレ科)

ハシリドコロ(ナス科)

コチャルメリソウ(ユキノシタ科)

ヤマエンゴサク(ケシ科)

BACK