久米島その4  2016年11月30日
  ★3日目は「ハテの浜」へ行きました。ハテの浜は久米島の東5kmの所に位置する長さ約7Kmの3っつの砂州で、砂浜だけの無人島。イーフビーチの東にある港からグラスボートで30分ほどです。往復とも、途中何ヶ所か水中の綺麗なところで停船して船底のガラスを通して水中を見せてくれました。
  カメラ:FinePixS1、LUMIX DMC-TZ10
  
  3日目は綺麗な日の出を見ることが出来ました。
  

  船から 正面はイーフビーチ
  

  往きの水中散策 珊瑚の中をたくさんの小さな熱帯魚が泳いでいます。
  

  上陸?水の中に降りることになるので、船の中でサンダルに履き替え、ズボンはまくり上げておきます。

  水に入っても冷たくないです。
  

  北方向
  

  南方向 日が差したり陰ったりの天気だったので、日焼けの心配はなかったです。
  

  誰もいないところ
  

  ハテの浜から久米島
  

  船から見たハテの浜
  
 
  
  
  帰りの水中散策ではウミガメも見られました。
  

  サンゴ礁にたくさんの魚
  

  奥武島への新奥武橋です。
  

  帰りの飛行機から久米島のほぼ全体が撮れました。
  

  このあと天気は下り坂。我々が滞在した間は予報よりも良い天気でした。