![]() ![]() ![]() |
|
諏訪峡の紅葉 2014年11月05日 | |
★猿ヶ京のあと、こちらも谷川岳へ行くとき、通り過ぎていた水上温泉の諏訪峡ですが、きれいな紅葉が見られるとのことで行ってきました。 |
![]() 駐車場から諏訪峡遊歩道へ出るのに、上越線の下を川と共用のトンネルでくぐります。 |
|
![]() 紅葉の中の笹笛橋です。 |
|
![]() 河原で弁当を食べていると、曇り空で見えなかった谷川岳がほんの一瞬姿を見せてくれました。 |
|
![]() これは「オキの耳」でしょうか |
![]() 笹笛橋 |
![]() 橋の上から上流方向、もう谷川岳は見えません。 |
|
![]() 下流方向、見えている橋は諏訪峡大橋です。ここにカワガラスがいました。野鳥写真のページもご覧ください。 |
|
![]() 諏訪峡大橋ではバンジージャンプをやっておりました。 |
|
![]() ラフティングも |
![]() 撮影に気付いてポーズをとってくれました。 |
撮影日時は2014年11月5日13:57です。この日時にラフティングを楽しんでおられた方へ、メールでご連絡いただければ、写真を差し上げます。原版はきれいに写っていますよ。 | |
![]() 地図として現地の案内図の一部を拝借しました。 |