鳥海山 鳥海湖  2014年07月07日
★月山弥陀ヶ原の翌日は鳥海山北側の獅子ヶ鼻湿原へ行く予定でしたが、天気が良ければ鳥海湖まで行ってみようか、ということにしていました。鉾立駐車場に行ってみると、なんと頂上まで見えていました。前回は雲の隙間から景色を見ただけだったので、是非行ってみようということになった次第です。

鉾立駐車場展望台から見た鳥海山頂上

鉾立展望所より、奈曽渓谷と白糸の滝

白糸の滝
登山道脇で撮った花の写真を以下にずらーっと並べました。

コケイラン(ラン科)

オオバノヨツバムグラ(アカネ科)

ミズキ(ミズキ科)

タニウツギ(スイカズラ科)

ミヤマスミレ(スミレ科)

オオバキスミレ(スミレ科)

カラマツソウ(キンポウゲ科)

ミヤマコウゾリナ(キク科)

シロバナクモマニガナ(キク科)

イワオトギリ(オトギリソウ科)

シロバナクモマニガナとクモマニガナの群生

キバナシャクナゲ(ツツジ科)

マルバシモツケ(バラ科)

シラネアオイ(キンポウゲ科)

ツマトリソウ(サクラソウ科)

マイズルソウ(ユリ科)
      
イワカガミ

ミヤマツボスミレ(スミレ科)

ここで1つ目の雪渓、約30mで難なく渡れました。

ショウジョウバカマ(ユリ科)

次に2つ目の雪渓 これが大きい。

途中こんな危険な場所もありました。

雪渓の急な下り 天気は心持良くなってきました。

延々と続く雪渓。空気が冷やされて霧になって幻想的な雰囲気です。
後で気が付いたのですが、この雪渓の下が「賽の河原」でした。

そして3ッつ目の雪渓

雪渓を抜けるとお花畑です。

イワイチョウ(ミツガシワ科)

チングルマ(バラ科)とイワカガミ(イワウメ科)

岩場に咲くチングルマ

ミヤマキンポウゲ(キンポウゲ科)

雪渓を背景に咲き乱れる花々 ミヤマキンポウゲ、ヨツバシオガマ、ハクサンイチゲなど

そして鳥海湖に到着です。ここからはお花畑と鳥海山頂上、鳥海湖の素晴らしい眺望が開けます。
鳥海山のパノラマ [パノラマ写真の自動スクロールを導入しています。スクロールしない場合はJAVAスクリプト使用可にしてください。]

お花畑と雪渓とちょっとだけ青い空。白い花はハクサンイチゲとチングルマです。

ミヤマキンポウゲ 白くまるいのは鳥海湖です。

鳥海湖の雪はこのようなクレバスを作っています。

鳥海山頂上 新山と呼ばれる溶岩ドームです。

ハクサンイチゲ

御浜の山小屋 周りはお花畑です。

キバナノコマノツメ(スミレ科)

ヒナザクラ(サクラソウ科)

下りも雪渓の上を歩きますが、一時雲が切れて下界と日本海が見えました。

ここでも地図代わりに案内板を拝借します。我々のコースは一番右で七合目御浜までです。
下の写真は酒田から夕方に撮ったものです。

BACK