![]() ![]() ![]() |
|
蔵王の樹氷 山頂編 2013年 02月28日 | |
★山頂では山頂駅展望台、駅周辺、地蔵山登山道でスノーモンスターや展望を楽しむことができます。我々は地蔵山の山頂近くまで登ってきました。ここも2度目ですが、前回とは雲泥の差で今回は素晴らしかったです。 |
![]() スノーモンスターが最も成長し、数も密な一帯です。 |
![]() 地蔵山山頂方向。大勢の樹氷見物者がそれぞれ思い思いの場所で樹氷を楽しんでいました。これ程の好天は本当に珍しく今シーズンでは2度目だそうです。 |
![]() モンスターは人の身長の3倍程で、近くで見ると迫力があります。 |
![]() 形は色々、恐ろしくもあり、美しくもあり。 |
![]() |
![]() ↑モンスターの写真を撮る人。太陽も入れてみました。 ←変わった形も色々。 |
![]() エビの尻尾。これが樹氷の元です。 |
![]() 登山道の杭に付いたエビの尻尾。風上に向かって成長します。 |
![]() モンスター越しに月山が見えます。 |
![]() モンスターの上に飛行機雲。 |
![]() こんなに太く大きくなったモンスターもあります。 |
![]() |
![]() 樹氷の無い雪原にはスノボーのシュプール。 |
![]() 展望台からのモンスターと遠景。 |
![]() 展望台から朝日連峰(左寄り)と月山(右側) |
![]() 展望台から見る地蔵山 モンスターがびっしりです。 |