![]() ![]() ![]() |
|
立山室堂の紅葉 2012年 10月04,05日 | |
★今年は山の紅葉が遅れましたが、色づきは素晴らしいです。台風接近で不安定な天気の合間で良さそうな日の前日に立山室堂山荘に電話予約を入れて車で富山側から行きました。室堂は2日共、ガスったり、雨が降ったり、晴れたりの目まぐるしい天気の変化でしたが、そのすばらしい山の紅葉を楽しむことができました。 |
![]() みどりが池に映った紅葉の雄山 |
![]() みくりが池に映った紅葉の雄山 室堂に着いた時は山は皆雲に隠れていましたが、みくりが池まで歩いている内に次第に雲がとれて青空も出てきました。 |
![]() みくりが池に映った浄土山 |
![]() 紅葉の立山三山 夕方にはすっかり雲も無くなり、快晴になりました。 |
![]() 弥陀ヶ原のイワショウブ |
![]() チングルマの綿毛と葉の草紅葉 |
![]() ホシガラス 紅葉の中ホシガラスが盛んに飛び回っていました。 |
![]() 天狗平の紅葉の山肌 赤いのはナナカマドのようです。 |
![]() 室堂山荘の窓がまるで額縁のようでした。蛍光灯が映りこんでいますが… |
![]() バスから見た称名滝 |
![]() 七曲辺りの紅葉 |
![]() 弥陀ヶ原のナナカマド |
![]() 天狗平のナナカマド |
![]() 天狗平の紅葉 |
![]() 天狗平の草紅葉 直前の雨の水滴が逆光でひかって面白い雰囲気でした。 |
![]() 天狗平から見た紅葉時期の剣岳 |
![]() 剣岳頂上に登山者が3人見られました。 |
![]() 紅葉と剣岳 |
![]() チングルマの草紅葉 天狗平 |
![]() チングルマの草紅葉 室堂平 |
![]() そうめん滝 丁度滝にスポットライト状に日が射しました。 |
![]() 地獄谷と大日岳 地獄谷は有毒ガスが多いため進入禁止です。みくりが池の辺りまでガスが流れてきて咳き込むこともありました。 |
![]() 夕日の大日岳 手前はみくりが池温泉あたりです。 |
![]() ガキ田 高原バスから見たガキ田 |