伊吹山のお花畑 2012年 8月 9日 | |
★また伊吹山へ行ってきました。今回は甥の結婚式で大阪へ行く機会を利用して行きました。朝の内は少しガスも出ていましたが、午後にはきれいに晴れ、琵琶湖も見えました。 |
ルリトラノオ、メタカラコウ、シモツケソウの群生。前回2010年7月31日より9日の差で、咲いている花々の種類にあまり違いはありませんが、咲き方にはいくらか違いがありました。 |
キオン 個々の花については前回は咲いていなかったか見つからなかったので載せなかったものを主体としました。 |
アカソ 地味な花ですが、西登山道にびっしり咲いています。 |
アカソ 空をバックに1本だけ撮ってみるといい感じの花ですね。 |
ヤマホタルブクロ |
ヤマアジサイ |
伊吹山の頂上 |
カワラナデシコの群生 |
カワラナデシコ |
コオニユリ |
アザミ 伊吹山のアザミには色んな種類があるそうでこれがどれにあたるかわかりません。 |
コイブキアザミ これはボランティアの方が自慢げに「伊吹山でしか見られない」と説明していたので間違いありません。 |
クルマバナ |
東遊歩道から見た頂上 頂上に在った測候所の建物は無くなっています。2010年秋に撤去工事が行われたそうです。跡地には植生が行われ、お花畑の一部になっています。 |
シモツケソウ、ルリトラノオ、メタカラコウの群生 |
南斜面のオオバギボウシ 白いのが皆オオバギボウシです。 |
|
東遊歩道 この両側がお花畑になっています。 |
|
メタカラコウの黄色と青空 |
|
シシウド |
|
メタカラコウ 背景は下界の田園地帯です。 |
|
メタカラコウにアサギマダラ |
|
登山道 我々はドライブウエイを車で登ってきましたが、下から登ってこられる方も大勢おられます。かなり急斜面で登山口から頂上まで所用時間4時間ほどと、かなり過酷な登山です。 |
|
伊吹山は日本海側と太平洋側の風の通り道のため、雲がかかりやすい山です。また冬には雪も積もりやすいのです。そのために多様な高山植物が育まれているのですね。 今回は午前中はガスがかかっていましたが、午後には晴れて琵琶湖が見えました。見えたと言ってもこの時期ではうっすらです。左の写真は竹生島です。写真はかなりコントラストを高く補正しております。 |