![]() ![]() ![]() |
|
雄国沼のニッコウキスゲ 2011年06月30日 | |
★前回の雄国沼で感動したので、また行ってきました。荻平駐車場の人の話ではまだちょっと早めで、2〜3日後が最高だろうとのことでした。今年はニッコウキスゲの全盛期にきれいに晴れる日は望めそうもないので、雨が降らないだけでも良かったというところでしょうか。天気だけではなく、東日本大震災の影響もあるようで、人出はかなり少ないようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ニッコウキスゲで黄色く染まる中に真っ白なコバイケイソウが咲いています。 |
![]() トキソウ |
![]() サワラン |
![]() これはタテヤマリンドウの果実と種子です。 |
![]() 水辺のニッコウキスゲ |
![]() ヤナギトラノオ |
ニッコウキスゲには大きな白いアブラムシ(ゴンズイノフクレアブラムシ)がよく付いているものですが、ここのニッコウキスゲには付いていません。だからこんなに密生できるのでしょうか。 |
![]() 荻平駐車場から帰る途中に蕎麦畑があったので、ちょっと車を停めて撮ってきました。 |
|
![]() 白い蕎麦の花 |
|
![]() |