![]() ![]() ![]() |
|
ホザキシモツケ咲く奥日光 2010年07月28日 | |
★ホザキシモツケが見頃とのことで奥日光へ行ってきました。デジカメFinePix
HS10を機材に加えたので、その試し撮りも行いました。ここに載せた写真はすべてFinePix
HS10で撮ったものです。 (このページの背景色はホザキシモツケの花の色です。) [奥日光で撮った野鳥] |
ホザキシモツケの群生 戦場ヶ原 ホザキシモツケは北海道、奥日光と霧ヶ峰でしか自生していないという貴重な花です。 |
|
ホザキシモツケに来たクロツバメシジミ |
ホザキシモツケに来たオオハナアブ |
イブキトラノオにとまるアキアカネ |
![]() ホザキシモツケに来たオオマルハナバチ |
![]() ホザキシモツケとイブキトラノオの群生 小田代ヶ原 |
![]() アザミに来たウラギンヒョウモン |
|
![]() ゲンノショウコ |
![]() キツリフネ |
![]() ウバユリ |
![]() アカバナ |
![]() ホザキシモツケと「小田代が原の貴婦人」 |
|
![]() 小田代ヶ原のアザミ 今年はちょっと少なめかな? |
|
![]() コバギボウシ (1/2.3型CMOSですが、この程度の前ボケ後ボケにすることはできます。) |
|
![]() 休憩場所で見上げると、積乱雲がモクモクと積み上がっていました。 |
![]() 昼食時近くにルリタテハがとまりました。これをスーパーマクロで撮影。 |