赤怒田の福寿草  2004年03月14日
★早春の花、福寿草を長野県 東筑摩郡四賀村 赤怒田で撮ってきました。地元の自称「日本一の福寿草の自生地」です。北斜面に自生しているため、例年なら雪が残っていて趣があるのですが、今年は暖かく、雪はすっかり消えていました。

福寿草と背景の調和の良いのを探しましたが、これが精一杯。背景が暗ければ良かったのですが・・・
2004年03月14日, DiMAGE7, 151mm, F6.7, 1/500, -0.7
   
北斜面に咲いているので、斜面の上から見ると、本当にびっしり咲いているという感じです。
2004年03月14日, デジスコ, 760mm, F7.6, 1/285, -0.7

歩道から離れた花の撮影にはデジスコが威力を発揮します。
デジスコ, 760mm, F7.6, 1/285, -0.7

付近の山の風景も入れて。雪をかぶった北アルプスの山も入れたかったのですが、春霞でかすかにしか見えなかったのが残念。DiMAGE7 95mm, F6.7, 1/500, -1.0

福寿草のアップ。凹面鏡のように日光を集めて暖かくし、虫を集めて受粉します。花びらは日光を鏡のように反射するのでデジカメでは白トビし易い。
DiMAGE7 200mm, F9.5, 1/350, -1.0

素直に上から撮りました。
LUMIX DMC-FX5, 100mm, F4.8, 1/320, 0

岩陰の福寿草。これを撮っているカメラマンが大勢いました。デジスコ 760mm, F7.6, 1/193, -0.7

群生地の状況。多い所はびっしり咲いています。細い枯れ枝がうるさく邪魔しているので、離れた花は撮り難い。
DiMAGE7, 78mm, F5.6, 1/350, -0.7

BACK