![]() |
Page106 Home Prev.Page NextPage |
2005年07月09日 道満グリーンパーク 先週Tamron200-500mmのレンズを買ったので、野鳥がどの程度に撮れるのか試してみました。野鳥の居ない時期ですが、とりあえず居たものを撮ってみました。 |
![]() アオサギ 結構警戒心の強い鳥で、とまっているところを撮ろうとしたら、一斉に飛び立ってしまいました。どんより曇っていましたが、飛んでいるところが撮れました。 2005年7月9日, D70, 200-500mm, 750mmTrim, F6.3, 1/500, 0, ISO400 |
![]() ムクドリ 逃げない距離でこれくらいに撮れました。 2005年7月9日, D70, 200-500mm, 750mm, F6.3, 1/320, 0, ISO400 |
![]() カイツブリ 池の真中で休んでいました。 2005年7月9日, D70, 200-500mm, 750mm, F6.3, 1/300, -0.3, ISO400 |
![]() バン 水鳥ならトリミングなしでまあまあの大きさで撮れます。 2005年7月9日, D70, 200-500mm, 750mm, F6.3, 1/250, -0.3, ISO400 |
![]() ホオジロ 少し離れた位置からの小鳥はやはり小さくしか撮れない。デジタル一眼の利点は見つけて逃げられない内にオートフォーカスでパッと撮れるということ、明るければ手持撮影も可能です。 2005年7月9日, D70, 200-500mm, 750mmTrim, F6.3, 1/300, -0.3, ISO400 |
![]() マガモ♀?のようですけど、混血児かも。 2005年7月9日, D70, 200-500mm, 750mm, F6.3, 1/500, -0.3, ISO400 |
山写真紀行へ Home Prev.Page NextPage |