月齢17.3の月(下の写真)が出ている中で、懲りずにM33さんかく座渦巻銀河を撮影しました。今年のM33は呪われているのかと思われるくらい撮影中に次から次へと障害が発生して思い通りに撮れていません。雲に邪魔されるのはいつものことですが、前回は撮影中にWindowsが自動更新されて6frameで終わっていました。今日はオートガイドが途中で大暴れして調整しても直らず、再起動してすべてやり直し、何とか撮れるようになったら庇に隠れてしまうといった状態でした。
[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、AutoGuide、CelestronC5、Quad BP Filter、ZWO ASI294MC-PRO、-10℃、Capture
Area=4144x2822、SharpCap使用、Gain=400、Exposure=300s、fits33frame、全9900s(165m)、SI8&Photoshop、Flat・Dark適用、トリミング無し
M33の撮影機材そのままで月を撮影しました。
[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、CelestronC5、Quad BP Filter、ZWO ASI294MC-PRO、-10℃、Capture
Area=4144x2822、SharpCap使用、Gain=300、Exposure=4ms、AVI500frameをAS!3でスタックWavelet、ImageCompositeEditor、モザイク合成
今日の昼間は雲一つないきれいな濃い青空だったので、フラット画像を作成しました。可能性のあるパターンすべてで8フレームづつ撮影、昼間ならトレーシングペーパーも不要、短時間撮影なのでアンプノイズも無視できます(Flat用Darkは不要)。その後キャップを付けてさらに黒い布で覆ってダーク画像も作成、これも考えられる露出時間すべてで撮影しました。上のM33に適用したところほぼ完ぺきでカブリ補正も不要でした。