HOME
ブログ一覧
戻る
前のブログへ
次のブログへ
★★ 月齢13.6の月 ★★
2017年11月02日
 
 今日は、暗くなって直ぐに撮影しました。20時頃には雲が出て、雨も降りました。慌てて撮影したのですが、その慌てが下に書く大失敗の起因でした。

[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、CelestronC5直焦点、D5500、ISO800、1/800秒、70枚をAutoStakkert3でスタック、Wavelet、PhotoSHopで調整

拡大撮影は拡大率を下げた状態です。昨日より僅かですが、シーイングが良くなった分鮮明度は上がりました。
アリスタルコスとシュレーター谷

[撮影データ]SkyWatcherEQ5GOTO赤道儀、CelestronC5、KOWA TSE-14W30XW 14mmアイピース、拡大撮影法、ZWO ASI290MC、SharpCap AVI動画をAS!3でStack、Wavelet、Photoshopで調整、

虹の入り江

西南部2枚をモザイク合成


 これらを撮影中にパソコンSurfacePROを使っていたのですが、足で電源ケーブルを引っかけてパソコンを台から落としてしまいました。下にバッテリーを置いていたため、これにぶつかって当たり所が悪く画面全体にひび割れが入って、タッチ機能不能になってしまいました。液晶画面は無傷でパソコンとしては正常に動くのですが、Microsoftサイトで調べたところ、画面のひび割れは修理出来ないので、本体の交換になるとのこと。費用は税込み86,563円。新品を買うよりは安いので修理(交換)することにしました。
 最近の天体撮影では電線ケーブルがいっぱいあります。ちょっと数えただけで9本。これらは整理してきっちり引きまわさないと、こんなとんでもない事故を引き起こすのですね。猛反省しています。これで、またもや次の望遠鏡機材購入が遠のいてしまいました。
BACK 前のブログへ 次のブログへ